子宮頸がんワクチンについて
最近多くお問い合わせをいただいております
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の公費
(自己負担なし)による接種を行っています。
ご希望の方は、ご予約はネットではなく
診療時間内のお電話でお願いいたします
092-821-0053です
対象は小6から高1年齢の女子です。
福岡市のサイトも御覧ください、詳しく書いてあります
https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokenyobo/health/vaccine/2506HPV.html
当面4価のガーダシルのみを接種します。
ガーダシルの接種間隔
初回、初回から2ヶ月後、初回から6ヶ月後
9価のシルガード9は公費助成が下りませんので
現在のところ見送っています
(3回接種が必要で費用合計10万円前後)
ただ、数年(2-3年?)でシルガード9が公費助成対象に
なる見込みも実はあります
あくまで院長の個人的意見ですが
小6-中2あたりは高1のギリギリまで9価公費化を待つ
のもありかなと思います。
高1の9月までに開始しないと間に合いませんので
気をつけて下さい。
間に合わないとガーダシルも自費となり
3回で約5万円かかってしまいます